月に1度のパステルアート体験でした。講師の松家みか先生に御縁を頂き今回で6回目になります。
私は絵心がないことが自慢です😁
写仏もなぞりの線画で精一杯です。下絵がありなぞっているだけなのに、できあがった仏画はどうもイマイチです。
觀音寺で行っているパステルアート体験は講師の松家みか先生が型紙を作ってくださり、指示どおりにパステルの色を乗せていくと上手く描けた気になります。
今月は赤富士を描きました。
お正月でめでたい梅や松を配してご来光をバックに映える赤富士のモチーフです。
松や梅が小さく細かいので難所でしたが、何とか切り抜けました。ご来光の放射エネルギーも何とか描けました。
来月はだるまさんの予定です。
ご来光とだるまさんを上下に並べると1枚の絵が完成する仕組みです。来月も楽しみです。
次回は
2月19日(日)午後1時30分〜
法話と天井絵の寺 觀音寺の本堂にて
参加費 1,500円
※ 準備するものはありません。パステルの粉が気になる方は袖付きのエプロンをお持ちください。
合掌
仏教の知恵で心豊かに過ごせますよう祈念しております。