新刊『人を想うこころ』~人生で大切な恩と供養の話~ が平成29年10月1日に発刊されました。
本書の一部を先読みしてもらえるようブログで公開いたします。
なぜ、供養をしなくてはいけないのか。
なぜ、恩が大切なのか。
本書で気づいてもらえるとうれしいです。
三回忌は、いつ行うのですか?
三回忌(さんかいき)は命日から満二年を迎えたときに執り行います。
〇回忌というときは、数え年でカウントします。つまり、命日から数えて満〇年よりプラス1の回忌となります。
つまり、三回忌は満2年で行います。一周忌の翌年なので、せわしい感じがします。
故人の思い出が深いうちに三回忌を行うことは、故人を忘れないことにつながるのです。