子育ての悩みを仏教で解決するQ&A
Q. 第2子を帝王切開で出産予定です。
手術日が不成就日に当たるので日程を変えてもらいましたが、これでよかったのかと悩んでいます。
育メンぼうずの中村が答えます。
A.出産は母子ともに身体の負担が大きいものです。なるべくリスクが少なくなるよう気を遣うものです。
帝王切開の手術日が不成就日に当たることが気になるのですね。
不成就日とは干支と陰陽五行説により決められます。バイオリズムのようなものです。
子どもが生まれる日は天の采配です。子どもにとって最もよい日時に生まれてきてくれます。
暦などは気にしなくてもよいでしょう。
それよりも、大切なことがあります。
出産はお母さんにしかできないことです。命をかけてまで新しい生命を生み出すことです。
仏教では身施(しんせ)と説きます。自分の身体を使って行う布施です。
生まれてくる子どもが元気であるよう、祈り精進してください。
かけがえのない瞬間が待っています。
母子ともに健康でありますよう祈念しております。
合掌